よくある物忘れと認知症の違い
JUGEMテーマ:認知症
JUGEMテーマ:こころ
こんばんは。
介護家族カウンセラーのたまごです。
先日の祖母と介護士さんの会話。
介護士さん「○○さん、う○ちしたんだねー」
祖母「わたしそんなもの、していない」
介護士さん「あらそお?誰かしていったのかしらね-。流しておくからね。」
いきなり汚い話で
すみませんm(_ _)m
年をとると増える
物忘れ。
「あー!忘れてた」
と言っているうちはまだ安心。
認知症では、
「そんなことしていない」
「そんな約束していない」
と、忘れたことすら忘れます。
だから、お友達や、家族とぶつかることもしばしば。
自分では、全く身に覚えがないことを言われて
「どうしてわからないの?」
と怒られているように感じるし。
(わたしをだまそうとしているんじゃないか・・・)
なんて気持ちになってしまって、本人もとても辛い思いをしています。
そんなことが重なると、
家族や、周囲の人との関係はどんどん悪化してしまいます。
出来事は忘れていても、
そのとき感じた感情は覚えていたりするので
「この人は、いつもわたしを嫌な気分にさせる」
と感じるようになったり。
こうなると、介護者との関係悪化だけでなく、
暴言や、介護を嫌がるなど、認知症の周辺症状がひどくなることにもつながります。
わかっていても、
家族だと、ついつい「事実」にこだわってしまうから
難しいですけどね。^^;