お問い合わせ、セミナー等ご依頼、お申し込みはこちらからお願いいたします。

未来の幸せのために今日からできること。

いつも他人を優先してしまって辛くなったら、心の見直し時

 
介護に悩む女性のためのカウンセリングルーム 季の実-toki no mi-
この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】 心の奥底に隠れている不安を見つけ出し 「わたしにとっての幸せのカタチ」を 見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。 「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。 「理想の生活」を実現するお手伝いは、 メンタルトレーニングの得意分野です。 今、目の前にある出来事とだけじゃなく 10年、20年、30年先の幸せのために。 あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。

いつもいつも他人を優先させてしまって、くたくた、ボロボロ

ってことはありませんか?

 

本当はこうしたい

本当はこう思う

 

を押さえ込んでいると

いつのまにか

 

本当はどうしたいのか

本当はどう感じているのか

 

が、わからなくなりますよー

 

介護に悩む女性のためのカウンセリングルーム 季の実-toki no mi-

 

家族に対しても

 

苦しみながら自己犠牲を繰り返していると

 

子ども、特に同性である娘にも

自己犠牲がすり込まれていきます

 

なんとなく、世の中が

「母性」=自己犠牲の精神

 

みたいな雰囲気があることも原因の一つかもしれません

 

「かーさんが~夜なべ~をして~・・・♩」

って歌もありましたよね

(メロディーが明るかったら、お母さんがやりたいから編んだ感がでるのに)

 

お母さんがこんなに自己犠牲をして育ててくれた

という事は

ときに子どもにとっての足かせになります

 

自己犠牲を感じれば感じるほど

娘にとって母親は重たくなっていってしまうものです

 

 

子育てや、介護などでは

自分を優先させてはいられないから

自己犠牲の感覚が自分を支えてきてくれたのかもしれません

 

そんな母親を見て

女性はそういうものなのだ

と感じつつも、違和感をぬぐえない女性も多いです

 

自己犠牲、辛くなってきたら

【自分を大切にして!】

というサインです

 

自分を大切にして

自分を肯定してあげると

 

自分の限界を超えてがんばり過ぎちゃう

自分がどうしたいのかわからない

なにを感じているのかわからない

 

そんな状態から脱出できちゃいます

 

「自己肯定感が大切なのはわかるけど、どうしたらよいかわからない」

という声も・・・

 

わかりますわかります

わたしも

「むしろ肯定する感覚が全然わからない!」

と思っていましたから

 

だから、カウンセリングより気軽に

自己肯定感がアップできちゃうような

そんな講座をやりたいなぁと温めております

 

わたしは、自己肯定感がわかってくると共に

すごく楽に、生活がおもしろくなって、心に余裕ができてきたので

シェアできたら楽しいなぁ

 

と、いうわけで

長くなりましたが

 

自己犠牲って辛いし

犠牲の上に立ってるのね・・・と思う方もしんどいので

 

「犠牲」じゃなくなるといいなぁというブログでした(←?笑)

 

 

セラピスト写真

 

 

*************************************

家族のことでも

お仕事でも

介護をしていたり

誰かを支える、サポートしている時には

自己肯定感を持てていることが大切

自己肯定感って、自分の存在そのものを信頼しているということ

 

大変な時には、自分を信頼する、自分を肯定するって

難しくなるけど

 

自分の事を大切にできていると

自分も、まわりも心が軽くなります

 

自分の存在そのものを信頼する

自分の存在を肯定する

そんな簡単にはできないよー

というときには、カウンセリングを利用してみてくださいね

季の実 メニュー ⇒ ❁

 

お問い合わせ

*******
季の実ブログ
月:今日から試したいココロのはなし
火:ココロのあれこれ
水:ココロのあれこれ
木:本棚
金:ちょっと気になる、お金のはなし
土:コラム/その他

おおむねこんな感じで更新予定です(^^)

 

この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】 心の奥底に隠れている不安を見つけ出し 「わたしにとっての幸せのカタチ」を 見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。 「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。 「理想の生活」を実現するお手伝いは、 メンタルトレーニングの得意分野です。 今、目の前にある出来事とだけじゃなく 10年、20年、30年先の幸せのために。 あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。

Copyright© お金とココロの専門家 季の実 -toki no mi- , 2017 All Rights Reserved.