お問い合わせ、セミナー等ご依頼、お申し込みはこちらからお願いいたします。

未来の幸せのために今日からできること。

「怒り」に人生をコントロールされてしまうのは嫌だ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】 心の奥底に隠れている不安を見つけ出し 「わたしにとっての幸せのカタチ」を 見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。 「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。 「理想の生活」を実現するお手伝いは、 メンタルトレーニングの得意分野です。 今、目の前にある出来事とだけじゃなく 10年、20年、30年先の幸せのために。 あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。

JUGEMテーマ:こころ

 

こんばんは。

介護家族カウンセラーのたまごです。

 

「怒り」の感情と上手につきあえていますか?

今日の本は「怒り」がテーマ。

 

「怒り」がスーッと消える本

 

〈「怒り」がスーッと消える本〉

著者:対人関係療法専門クリニック院長 水島広子

 

「怒り」について知ることから始まるこの本。

 

「怒り」は「悪いもの」ではなくて

「問題がありますよー」ってことを教えてくれているんですって。

 

例としてすごく身近にある

イライラすること

カッとして反撃してしまうこと

ムカムカを持続させてしまうこと

その怒りの根っこにあるものがたくさん出てきます。

 

そしてもちろん

「怒り」との付き合い方も。

 

読みながら、

わたしは

「やらなきゃいけないことが、ちゃんとできていなくて自己嫌悪のときに、

身近な人(=重要な他者)に対して怒りをぶつけてしまう」

そんな自分に対して、さらに自己嫌悪・・・というパターンが多いな。

 

これって、我慢していること

(遊びたい、眠りたい、苦手な勉強をしなくてはいけない・・・etc.)

が多ければ多いほど、

他者に対して怒りを強く向けてしまっていたのね。

 

「どうして、こんなに頑張っているのをわかってくれないの?」

「こんなに我慢しているのに、あの人は我慢せずにやっていてずるい」

身近な人にほど、心のどこかで、こんな思いを抱いてしまっていたのだなぁ

なんて、考えていました。

 

わたしがよく陥る「怒り」のパターンは、

自分の問題が多いんです。

 

じゃあ、どうしていくか。

 

そんなことを考えながら読むのが面白い一冊でした。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】 心の奥底に隠れている不安を見つけ出し 「わたしにとっての幸せのカタチ」を 見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。 「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。 「理想の生活」を実現するお手伝いは、 メンタルトレーニングの得意分野です。 今、目の前にある出来事とだけじゃなく 10年、20年、30年先の幸せのために。 あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© お金とココロの専門家 季の実 -toki no mi- , 2016 All Rights Reserved.