決めるのはだれ?
JUGEMテーマ:こころ
こんばんは。
介護家族カウンセラーのたまごです。
この1ヶ月くらいの間に、
とても尊敬している方
友人
複数のセミナー
本
ブログ
などで頻繁に耳にした、または目にした言葉があります。
それは
「決めるのは自分」
ということ。
情報を集めたり
自分で勉強したり
悩んだりしても
最終的に決断するのは「誰か」ではなく「わたし」
ということ。
何かを行うということは、
たいていリスクはつきもので。
リスクを引き受けるコトを考えると
ちゃんと自分で決断した方がいいですよね。
介護や、看護においても
決断の連続です。
一人暮らしか、施設に入るか?
デイサービスは?
どんな施設がいいのか?
どこまで、本人の希望を尊重できるのか?
家族はどこまで頑張れるのか?
緊急時はどこまで手当をお願いするのか・・・
などなど、もっと、たっくさんの決断が一気にやってきます。
しかも、自分自身のコトではなく、
ヒトの人生を左右することです。
本人に嫌がられることもたびたびあるんです。
これって、かなりハードです。
疲れたり、消耗して当たり前だと思いませんか?
なので、ぜひ、
わかってくれる人を見つけてください。
家族でも友人でも、カウンセラーでも
だれでも良いので、一人味方がいるだけでも
こころを緩めることができますから。