認知症リスクは避けられない?
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】
心の奥底に隠れている不安を見つけ出し
「わたしにとっての幸せのカタチ」を
見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。
「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは
FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。
「理想の生活」を実現するお手伝いは、
メンタルトレーニングの得意分野です。
今、目の前にある出来事とだけじゃなく
10年、20年、30年先の幸せのために。
あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。
こんばんは。
介護家族カウンセラーのたまごです。
突然ですが、
日本人の平均寿命をご存じですか?
日本人の平均寿命は、厚生労働省の発表(2015年7月)によると、
男性 : 80.50歳
女性 : 86.83歳
です。
では、
認知症になる要因ってご存知でしょうか?
ストレス?
生活習慣?
なるときは、なる?
認知症になる1番の要因は、
歳をとることです。
医学が進歩し、長生きできるようになればなるほど、
認知症や、その他の病気になるリスクは高まります。
65歳以上の4人に1人が、「認知症」もしくは、「認知症予備軍」
になるなんて話もあります。
長生きが認知症リスクということは、
わたしも認知症でだれかのお世話になる可能性大です。
自分の介護のせいで、大切な家族がとても苦しそうだったら、
何もわからないと思われて、無視されたら、
介護の大変さのあまり、虐待されたら、
それまでの人生が、ぜーんぶ悲しいものになってしまうと思います。
他人事じゃなく、自分事として考えると
頑張って、がんばって何十年も生きてきた最期は、
なるべくその人らしく
家族や、周りの人の愛情を感じられるような
そんな時間であってほしいと思うのです。
この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】
心の奥底に隠れている不安を見つけ出し
「わたしにとっての幸せのカタチ」を
見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。
「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは
FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。
「理想の生活」を実現するお手伝いは、
メンタルトレーニングの得意分野です。
今、目の前にある出来事とだけじゃなく
10年、20年、30年先の幸せのために。
あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。