お問い合わせ、セミナー等ご依頼、お申し込みはこちらからお願いいたします。

未来の幸せのために今日からできること。

自己肯定感について良く聞かれること

 
笑顔
この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】 心の奥底に隠れている不安を見つけ出し 「わたしにとっての幸せのカタチ」を 見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。 「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。 「理想の生活」を実現するお手伝いは、 メンタルトレーニングの得意分野です。 今、目の前にある出来事とだけじゃなく 10年、20年、30年先の幸せのために。 あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。

こんばんは♩

季の実 庄司です

笑顔

 

 

今日は、自己肯定感についてよく聞かれる2つのこと

 

①自己肯定感って自己中心的なことでしょ?

②自己肯定感って大事だよね!自分を強く持って、「NO!」を言えるようにならなきゃ!

 

この2つについて(^^)

 

まずは、

①自己肯定感って自己中心的なことでしょ?

 

違います!笑

たぶん、「自分を1番大切にする」っていうイメージが強いのかなと思うのですが・・・

 

自己中心的ってどんな感じでしょう?

 

自分さえ良ければ、まわりはどうでも良くて

トラブルがあると人のせいにしたり

なんでもきっぱり言って、まわりの人を傷つけたり?

 

自己肯定感って、自己を肯定するんだから・・・

間違いを認めないとか

自分が絶対に正しいと思ってるとか・・・?

 

そんな風に感じる方も多いようです

 

自分さえ良ければ・・・⇒ まわりをみる余裕がない/もっと自分に注目してほしい

トラブルがあると・・・⇒ トラブルがとても怖い。乗り越えられないから人のせいにしちゃえ!

なんでもきっぱり・・・⇒ 馬鹿にされないようにがんばらなきゃ

間違いを認めない ⇒ 間違いだけじゃなく、全否定された気がしちゃう

自分が絶対に正しい ⇒ 本当は自信ないんだけど・・・認めたら否定されちゃう

 

こころの奥ではこんな風に感じていることがあります

 

無意識に自分を守ろう!としている結果だから、けっして悪いことではないんですよ

 

だけど、これって、実は

自己肯定感の低さからきている言動の事が多いんです

 

自己肯定感って

自分の存在そのものへの信頼です

 

だから

わたしがわたしがっ!って必死になることもないし

トラブルをちゃんと乗り越えられると信じているし

馬鹿にされないようにと、がちがちになることもないし

間違いを指摘されても、存在を否定されたとは感じない

 

自分を信頼しているからこそ

他人も信頼できるし

 

悪意かな?と疑心暗鬼になることもない

 

困難も乗り越えやすくなるんです

 

心から、自分の存在を信頼していること

それが自己肯定感です

 

自己中心的とは、違うんですよ♩

 

続いて

②自己肯定感って大事だよね!自分を強く持って、「NO!」を言えるようにならなきゃ!

は、ちょっと長くなっちゃったのでまた次回に!

 

お読みくださり、ありがとうございます(^^)

 

セラピスト写真

 

*************************************

家族のことでも

お仕事でも

介護をしていたり

誰かを支える、サポートしている時には

自己肯定感を持てていることが大切

自己肯定感って、自分の存在そのものを信頼しているということ

 

大変な時には、自分を信頼する、自分を肯定するって

難しくなるけど

 

自分の事を大切にできていると

自分も、まわりも心が軽くなります

 

自分の存在そのものを信頼する

自分の存在を肯定する

そんな簡単にはできないよー

というときには、カウンセリングを利用してみてくださいね

季の実 メニュー ⇒ ❁

 

お問い合わせ

*******
季の実ブログ
月:今日から試したいココロのはなし
火:ココロのhttp://onlinecatalogueasia.ikea.com/JP/ja/IKEA_Catalogue/?dcki06あれこれ
水:ココロのあれこれ
木:本棚
金:ちょっと気になる、お金のはなし
土:コラム/その他

おおむねこんな感じで更新予定です(^^)

 

この記事を書いている人 - WRITER -
【心理カウンセリング×ファイナンシャルプランニングで、理想の暮らし実現のお手伝い】 心の奥底に隠れている不安を見つけ出し 「わたしにとっての幸せのカタチ」を 見える化するのは、心理カウンセリングの得意分野です。 「幸せのカタチ」を「生活」として実現するための地図を描くのは FP(ファイナンシャルプランナー)の役割。 「理想の生活」を実現するお手伝いは、 メンタルトレーニングの得意分野です。 今、目の前にある出来事とだけじゃなく 10年、20年、30年先の幸せのために。 あなたの理想の暮らしの実現のお手伝いをさせてください。

Copyright© お金とココロの専門家 季の実 -toki no mi- , 2017 All Rights Reserved.